神奈川県中部の市。相模原台地の東部にあり、東の横浜市との境を境川が流れる。住宅地。南西部は厚木航空基地の一部。人口22.8万(2010)。

旧国名の一。五畿に属し、現在の奈良県にあたる。大和政権の発祥地で飛鳥 (あすか) 京藤原京平城京などが置かれた。もと「倭」と書いたが、元明天皇の時、「倭」と通じる「和」の字に「大」をつけて「大和」と書くよう定められた。
《都がにあったところから》日本異称。おおやまと。
(大和)旧日本海軍の世界最大の戦艦昭和16年(1941)竣工 (しゅんこう) 。排水量6万9000トン。昭和20年(1945)、沖縄出撃途中、米機の攻撃により沈没

山のあたり。山。

「泣かじとは汝 (な) は云ふとも—の一本薄 (ひともとすすき) 」〈・上・歌謡

出典:gooニュース

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2024年1月