出典:青空文庫
・・・ともに名高い、二七の不動尊の縁日で、月六斎。かしらの二日は大粒の雨・・・ 泉鏡花「菎蒻本」
・・・った時などには、母は不動尊に塩物断ちの心願までして心配したのだ。こ・・・ 伊藤左千夫「春の潮」
・・・辿ることやや久しく、不動尊の傍の清水に渇きたる喉を潤しなどして辛く・・・ 幸田露伴「知々夫紀行」
出典:gooニュース
神川町の般若寺で、納め不動尊護摩祈願 仲間の住職らと天井絵のある本堂で
神川町の智徳山東方院般若寺(神川町上阿久原)本堂で12月28日、「納め不動尊護摩祈願」が行われた。(本庄経済新聞) 般若寺本堂の天井絵 同寺では毎月28日、息災護摩祈願を行なっている。28日は不動明王の縁日。
初詣客に振る舞う餅をつく 中野不動尊で寿餅会 福島市
福島市飯坂町中野にある中野不動尊では、毎年12月26日に餅つきの法要「寿餅会(じゅびょうえ)」を行っています。寿餅会は、健康や長寿を願う行事として続いていて、僧侶や地元の高校生など約20人が参加しました。つきあがった餅は最後に天に向けて掲げられ、新しい年の運気の上昇を願いました。ついた餅は雑煮として振る舞われたほか、初詣の参拝客約2万人に配られるということです。
福島・中野不動尊で年末恒例の「寿餅会」 無病息災願い餅つき 正月の参拝者に振る舞われる
中野不動尊寺族の本田香子さんは「色んな地域で地震とかありましたので、来年こそはいい年になりますようにという思いでお参りしていただいて、寿餅も貰っていただければなと思います」と話した。 中野不動尊では、26日と27日で72キロの餅をつき、その後2万個に切り分け、初詣の参拝者に振る舞う。
もっと調べる