出典:gooニュース
「指示通り振込入金すれば…」50代男性に嘘の融資話 1万円をだまし取ったして22歳の無職の女を逮捕「否定することはないです」
2024年11月、札幌市に住む50代の男性に対し、SNSで指定した口座に入金すれば融資を受けられるなどの嘘のメッセージを送り、1万円をだまし取ったとして、福岡県の22歳の無職の女が逮捕されました。詐欺の疑いで逮捕されたのは、福岡県福岡市に住む22歳の無職の女です。
高額入金の理由、70代男性に尋ね説得 ネット詐欺被害防ぐ 賀集郵便局に感謝状 南あわじ署
同局員が昨年11月、高額な入金をしようとした70代の男性に理由を尋ね、だまされている疑いが強いと判断し、警察に通報した。 同署によると、男性はオークションサイトで、40万円と表示されたコンバインを購入しようとしていた。画面上でボタンを押しても取引に進めず、指定された番号に電話をかけたところ何者かに「運送費として15万円を事前に払う必要がある。
「振込ボタンで入金はされません!」 高校書道部がATMコーナーに防犯標語 山梨・市川三郷町
幅3m50cmの西嶋和紙に「振込ボタンで入金はされません」としたためてあります。防犯標語は電話詐欺の手口のひとつ、還付金詐欺の被害の多くがATMで発生していることから、鰍沢警察署と山梨中央銀行・六郷支店で考えて青洲高校の書道部に作成を依頼しました。作成にかかわった生徒たちには鰍沢警察署から感謝状が贈られました。
もっと調べる