出典:gooニュース
【コメント】斎藤知事「公職選挙法違反の認識はない」代理人「疑惑を持たれることが弁護人・斎藤さん本人も残念な話」兵庫県知事選SNS運用巡り、PR会社などに家宅捜索
兵庫県知事選でのSNSの運用などに関し斎藤元彦知事らが公職選挙法違反の疑いで刑事告発されたことをめぐり、神戸地検と兵庫県警は7日、PR会社などの家宅捜索に入りました。 昨年11月の兵庫県知事選をめぐり、斎藤知事の陣営はPR会社に71万5000円を支払っていましたが、大学教授らは公職選挙法が禁止する「買収」に当たるとして刑事告発し、神戸地検と兵庫県警が告発を受理しました。
斎藤知事「公職選挙法等に違反するということはないという認識には変わりはありません」 知事選でのSNS運用めぐる公選法違反疑いで『検察や警察がPR会社の関係先など捜索』受けて取材に応じる
兵庫県の斎藤知事は7日午後1時15分ごろから、取材に応じ、「公職選挙法等に違反するということはないという認識には変わりはありません」と発言した。
石丸伸二氏、昨年の都知事選挙で公職選挙法違反の恐れ…97万円支出巡り業者らに聞き取りへ
昨年7月の東京都知事選で次点だった石丸伸二・前広島県安芸高田市長(42)は6日、都内で記者会見を開き、知事選の選挙費用で公職選挙法違反の疑いがある支出があったことを明らかにした。決起集会をライブ配信した業者への支払いが、同法が禁じる買収に当たる恐れがあるという。 石丸氏らによると、石丸陣営は投開票日2日前の昨年7月5日、決起集会を開催。
もっと調べる