出典:gooニュース
海外初Vで冬季五輪へ弾み 前橋の中央カレッジ所属・上田絢加選手「スキーモ」で世界を転戦 国枠獲得へ「最終レースにつなぎたい」
個人やチームで争う複数の種目があり、2026年ミラノ・コルティナ冬季五輪では男女スプリントと混合リレーの3種目が実施予定。アルプスで行われていた国境警備隊のトレーニングが起源とされ、欧州では人気がある。
グロスピロン氏が会長へ 30年冬季五輪組織委員会
フランス・オリンピック委員会は13日、フランス・アルプス地域で実施される2030年冬季五輪・パラリンピックの組織委員会会長の候補に、1992年アルベールビル冬季五輪フリースタイルスキー男子モーグル金メダリストのグロスピロン氏を選んだと発表した。18日の会議に諮る。 同国メディアはグロスピロン氏に一本化されたことで就任の見通しと報じている。(共同)
【冬季五輪日本勢第1号】アイスホッケー女子「若い選手と経験のある選手が融合」スマイルジャパン飯塚祐司監督が感じた手応え…1年後の夢舞台へ「伸びしろもある、課題を精査して強化」
アイスホッケー女子のミラノ・コルティナ冬季五輪最終予選は8日、北海道苫小牧市で行われ、日本(世界ランク7位)はポーランド(20位)を6対0で破り2連勝とし、中国(12位)との最終戦を残して4大会連続5度目の五輪出場を決めました。■飯塚祐司監督「これまでと違う一体感があった」Q今の率直な気持ちは?ほっとしています。
もっと調べる