dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
じしゃがた【寺社方】
江戸時代、寺社奉行およびその部下。
じしゃてんそう【寺社伝奏】
室町・江戸時代、寺社に関する諸事を天皇に執奏した公卿 (くぎょう) 。
じしゃぶぎょう【寺社奉行】
鎌倉幕府以降、寺社の領地・建物・僧侶・神官のことを担当した武家の職名。江戸幕府では将軍直属で三奉行の最上位に位置し、楽人・陰陽師 (おんようじ) ・囲碁将棋師に関する事項をも扱った。
じしゃりょう【寺社領】
寺社の領有する土地。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る