出典:gooニュース
松江で28℃予想 22日は山陰地方で7月上旬並みの暑さに…夕方にも天気崩れ各地でまとまった雨に
22日の山陰地方は、高気圧に覆われて晴れている所が多いものの、湿った空気の影響で西から雲が広がってきました。 最高気温は、松江で28℃、米子で27℃、鳥取で26℃と予想され夏日になるでしょう。 6月上旬から7月上旬並みの暑さが予想され、熱中症に注意が必要です。 一方、前線や湿った空気の影響で島根県は夕方から、鳥取県は夜にも雨が降るでしょう。
「鳥取は30.7℃の真夏日」山陰地方は今シーズン一番の暑さ(島根・鳥取)
19日の山陰地方は高気圧に覆われ、鳥取や川町では30℃を超える真夏日になるなど、各地で今季一番の暑さとなりました。 朝から晴れ間が広がった山陰地方は気温がぐんぐん上がり、日中の最高気温は川本で30・7℃、倉吉で30・5℃、鳥取で30・4℃を観測。 鳥取と倉吉は今シーズン初の真夏日となりました。
「寒冷渦」で山陰地方も大荒れ…強風で体感は冬の寒さ 大山は5年ぶり4月中旬に積雪
15日の山陰地方は、日本海を進んだ寒気を伴った低気圧「寒冷渦」の影響で荒れた天気となりました。鳥取県の大山では4月中旬としては5年ぶりに積雪を記録しました。 大山の標高約750メートルの地域にある大山寺地区では、14日夜から断続的に雪が降り、車や屋根などにうっすらと積もりました。 宍道正五記者: 午前8時過ぎの大山です。
もっと調べる