へいばんコンデンサー【平板コンデンサー】
⇒平行板コンデンサー
へいばんそくりょう【平板測量】
製図用の平板に三脚を取り付け、磁石・アリダード・巻尺などを用い、直接現地で作図しながら行う簡単な測量。
へいばんちくでんき【平板蓄電器】
⇒平行板コンデンサー
へいばんどうぶつ【平板動物】
動物界の一門。多細胞で表裏の区別がある平らな体をしており、体節構造や前後左右の区別はない。消化器・骨格・筋肉を欠き、体表の繊毛で移動する。センモウヒラムシが同門に属す唯一の種として知られる。板状動物。
へいばんがた【平板型】
東京式アクセントの分類うち、アクセント核がない型。多く、辞書などでは「○」「‾」「=」「⓪」などを使って示す。「とり○(鳥)」「がっこう○(学校)」など。平板式。
へいばんがたけいようし【平板型形容詞】
東京式アクセントで、終止形にアクセント核のない形容詞。「あかい○(赤い)」「むずかしい○(難しい)」など。形容詞のうち少数。近年では、修飾語として名詞の前にある場合(「あかい○服」「むずかしい○問題」など)を除き、起伏型形容詞と同じ形に変化しつつある(「この服はあか↓い」「この問題はむずかし↓い」など)。
へいばんがたどうし【平板型動詞】
東京式アクセントで、終止形にアクセント核のない動詞。「する○(為る)」「とまる○(止まる)」「おしえる○(教える)」など。
へいばんしき【平板式】
平板型のこと。アクセント核の位置の違いを示す「型」と区別して、アクセント核の有無の違いを「式」で表す場合、アクセント核のないものをこう呼ぶことがある。