じゅんかんしょうがい【循環障害】
血液やリンパの循環が阻害されることにより臓器や組織に障害が生じること。充血・鬱血・虚血・出血・血栓症・塞栓症・梗塞・高血圧・浮腫・脱水症など。
じゅんかんびょう【循環病】
⇒双極性障害
じゅんかんちゅうすいれいきゃく【循環注水冷却】
福島第一原子力発電所で、放射能汚染水の処理と安定的な原子炉冷却を実現するために導入されたシステム。平成23年(2011)6月運用開始。浄化装置で原子炉内にたまった汚染水から放射性物質や塩分を取り除き、浄化した水を再び原子炉に戻して冷却する。
じゅんかんびちく【循環備蓄】
⇒ローリングストック
じゅんかんせつ【循環節】
循環小数で繰り返される数字の列。0.33333…の「3」や0.2315315315…の「315」がこれにあたる。
じゅんかんがたしゃかい【循環型社会】
天然資源の消費を抑制し、環境負荷の低減を図る社会。大量生産・大量消費・大量廃棄を前提とした社会に代わるものとして提示された概念。廃棄物の発生を抑制し、排出された廃棄物はできる限り資源として利用し、利用できないものは適正に処分することによって実現される。→循環型社会形成推進基本法
じゅんかんしげん【循環資源】
1 循環型社会形成推進基本法で、廃棄物等のうち有用なものをいう。 2 循環的に使用される資源。古紙・金属くず・プラスチックくずなど。
じゅんかんがたけいざい【循環型経済】
⇒サーキュラーエコノミー
じゅんかんけいざい【循環経済】
⇒サーキュラーエコノミー