とうきょうこくさいくうこう【東京国際空港】
東京都大田区にある空港。国管理空港の一。昭和6年(1931)開港、内外定期航空路便が発着したが、昭和53年(1978)成田国際空港の開港後は主に国内線に使用。平成22年(2010)に国際線ターミナルが再び開業した。国内線旅客ターミナルビルはビッグバードの愛称でよばれる。羽田空港。→拠点空港
とうきょうこくりつきんだいびじゅつかん【東京国立近代美術館】
東京都千代田区北の丸公園にある美術館。昭和27年(1952)中央区京橋に開館、昭和44年(1969)に現在地に移転。平成13年(2001)より独立行政法人国立美術館が運営。主に明治40年(1907)以降の日本の絵画・彫刻・工芸品などを所蔵・展示する。→国立近代美術館 →国立工芸館
とうきょうこくりつはくぶつかん【東京国立博物館】
東京都台東区上野公園にある博物館。明治5年(1872)湯島聖堂を博物館として博覧会を開催したことに始まり、明治15年(1882)現在地に開館。その後、帝国博物館、帝室博物館と改称、昭和22年(1947)国立博物館となり、昭和27年(1952)現名に改称。平成13年(2001)独立行政法人国立博物館の、平成19年(2007)より国立文化財機構の管轄となる。国宝・重要文化財を含む、日本および東洋の美術・工芸・考古遺品などを多数収蔵。愛称、東博 (とうはく) 。
とうきょうこくりつぶんかざいけんきゅうじょ【東京国立文化財研究所】
東京文化財研究所の前身。黒田清輝の遺志と遺産によって設立された美術研究所の後身として、昭和27年(1952)発足。平成13年(2001)奈良国立文化財研究所とともに独立行政法人文化財研究所に統合。
とうきょうコレクション【東京コレクション】
《Tokyo collections》日本を代表するファッションデザイナーたちの団体、東京ファッションデザイナー協議会が主催するファッションショー。パリ・ミラノに匹敵する権威あるファッションショーであり、4月(秋冬もの)、11月(翌春夏もの)に開催される。
とうきょうさいばん【東京裁判】
極東国際軍事裁判の通称。 稲垣俊原案、小林正樹監督・脚本による映画の題名。昭和58年(1983)公開。米国が撮影した極東国際軍事裁判の記録映像を編集したドキュメンタリー。第26回ブルーリボン賞作品賞受賞。
とうきょうさんしょううお【東京山椒魚】
サンショウウオ科の両生類。体長8〜13センチ、背面が暗褐色。福島県東部から平野部を除く関東地方に分布。1月中旬から3月ごろ、止水中に半月形の卵嚢 (らんのう) を二つ産む。
とうきょうしかだいがく【東京歯科大学】
千葉市にある私立大学。明治23年(1890)設立の高山歯科医学院に始まり、東京歯科医学専門学校を経て、昭和21年(1946)旧制大学となる。昭和27年(1952)新制大学に移行。
とうきょうしきアクセント【東京式アクセント】
東京語のアクセント体系。東京を中心に、関東西部から中部地方、中国地方、北海道から東北北部などの広い地域で見られる。アクセント核の有無や、有る場合にはその位置が語によって異なる。平板型の「はし○(端)」、頭高型の「は↓し(箸)」、尾高型の「はし↓(橋)」など。→京阪式アクセント →一型アクセント
とうきょうじけいかいいかだいがく【東京慈恵会医科大学】
東京都港区に本部がある私立大学。明治14年(1881)設立の成医会講習所に始まり、東京慈恵医院医学専門学校を経て、大正10年(1921)旧制大学となる。昭和27年(1952)新制大学に移行。