出典:gooニュース
江戸時代の宝暦治水が縁 鹿児島市で岐阜県の特産品販売フェア
江戸時代に薩摩藩が行った「宝暦治水」がきっかけで岐阜県の特産品を販売するフェアが6日から始まりました。鹿児島県と岐阜県は江戸時代に薩摩藩が木曽川などで行った治水工事が縁で1971年に姉妹盟約を結んでいます。
治水対策に人工衛星画像を活用(山形県)
きょうは得られたデータを元に庄内地域の治水対策の検討を行いました。【県県土整備部河川課 流域治水推進室 高橋和明室長】「これまで狭い範囲でしか把握できなかったものが、今回(7月大雨)のような大規模で広範囲な出水・浸水被害の時にも状況把握が可能になる」県ではこうした分析データを河川整備計画に活用する予定です。
知事と都市圏自治体のトップが懇談 治水対策や地震対策などについて意見交換 福岡
懇談会では、福岡都市圏の17市町からなる広域行政推進協議会が福岡県に提言した、総合的な治水対策や警固断層に関する地震対策などについて意見交換が行われました。
もっと調べる