出典:gooニュース
誰にでも優しい人の盲点…精神科医・和田秀樹「みんなに気を遣う人ほど実は嫌われてしまう残念な理由」
川崎幸病院精神科顧問。高齢者専門の精神科医として、30年以上にわたって高齢者医療の現場に携わっている。
<禅僧で精神科医・川野泰周さん>
臨床研修修了後、慶應義塾大学病院精神科などで診療に従事したのち、建長寺専門道場にて禅修行を行い、2014年末より横浜にある臨済宗建長寺派林香寺住職となる。『半分、減らす。 「1/2の心がけ」で、人生はもっと良くなる』(三笠書房刊)他著書多数。
64歳の精神科医がおのれの人体実験で得た真実とは
60代の精神科医・和田秀樹さんは、自由で幸せな生き方を追求中。今回は「怒る人」と「不安な人」、じつはどちらが怖いのかを解説。 「不安」についての大切な話 著名な政治家や会社の社長が、カッとなり暴言を吐いたことで失脚してしまうというニュースを聞くことがよくあります。そのことで多くの人が「簡単に怒ってはいけないんだ」と思ってしまっているかもしれません。
もっと調べる