豊島は僕より一年前に仏文を出た先輩だから、親しく話しをするようになったのは、寧ろ最近の事である。僕が始めて豊島与志雄と云う名を知ったのは、一高の校友会雑誌に、「褪紅色の珠」と云う小品が出た時だろう。それがどう云う訳か、僕の・・・ 芥川竜之介 「豊島与志雄氏の事」
・・・このような教養人の悲しさを、私に感じさせる人は、日本では、豊島先生以外のお方は無かった。豊島先生は、いつも会場の薄暗い隅にいて、そうして微笑していらっしゃる。しかし、先生にとって、善人と言われるほど大いなる苦痛は無いのではないかと思われる。・・・ 太宰治 「豊島與志雄著『高尾ざんげ』解説」
・・・もっと年とった方の先輩では、これは交友というのは失礼かもしれないけれど、お宅に上らせて頂いた方は佐藤先生と豊島与志雄先生です。そうして井伏さんにはとうとう現在の家内を媒酌して頂いた程、親しく願っております。 井伏さんといえば、初期の「夜・・・ 太宰治 「わが半生を語る」
1 明治三十二年二月十三日 東京市2 東京市豊島区目白三ノ三五七〇3 お茶の水4 文学の仕事は好きではじめました。私たちが夫々の時代に生きている、そのことのうちに書かせずにおかない何かが感じられているような工合で・・・ 宮本百合子 「「現代百婦人録」問合せに答えて」
・・・フランス文学者であり、アンティ・ファシストであり、アヴァンギャルドである豊島与志雄が、時代ばなれしたフロックコートの裾をひるがえし、シルクハットはなしで電車にのる描写から、すでにペソスがにじんでいる。行きついた場面では、すべての事のはこびが・・・ 宮本百合子 「五〇年代の文学とそこにある問題」
・・・ 豊島日の出と云えば、小学校の子供が厭世自殺をしたことで一時世間の耳目をひいた町である。そこの、米の桶より空俵ばかりが目立つような米屋の店頭に、米の御注文は現金に願います、という大きい刷りものが貼り出された。 それは近日来のことであ・・・ 宮本百合子 「この初冬」
・・・日ごろ進歩的な意見をもっている作家である豊島与志雄、新居格氏などからさえ、この新聞はまるで共産党系統のだれかが暴力的行為を仕組みでもしたような話をひき出している。田中耕太郎氏の談話などは、事件が明瞭にされたときには、共産党に対するその発言の・・・ 宮本百合子 「「推理小説」」
・・・ 久しい間沈黙していた豊島与志雄がこのごろ「塩花」などをはじめ、若い女性を主人公とするいくつもの作品を発表しています。初期からシンボリックな作品を作っていた豊島氏のこれらの作品をよむと、作者は、この人生に私たちが求めるおのずからなる清ら・・・ 宮本百合子 「一九四六年の文壇」
・・・宇平の姉りよは細川長門守興建の奥に勤めていたので、豊島町の細川邸から来た。当年二十二歳である。三右衛門の女房は後添で、りよと宇平とのためには継母である。この外にまだ三右衛門の妹で、小倉新田の城主小笠原備後守貞謙の家来原田某の妻になって、麻布・・・ 森鴎外 「護持院原の敵討」
出典:青空文庫