出典:gooニュース
無病息災願い鬼火たき 長崎・島原市で250人参加
1990年に始まった雲仙・普賢岳噴火災害で被災した長崎県島原市安中(あんなか)地区で13日、無病息災を願う鬼火たきがあった。住民250人が水無川導流堤内にある湧水路「われん川」の河川敷に集まり、焼いた餅を食べて新年を祝った。 安中地区(2500世帯)は火砕流や土石流により、多くの民家や田畑が失われた。
福岡・うきは市の大村区で鬼火焚き 正月の伝統行事「できるだけ続けていきたい」
福岡県うきは市吉井町清瀬の大村区で12日、無病息災や家内安全を願う「鬼火焚(た)き」があった。午前6時、巨瀬川の河川敷に組まれた幅約4メートル、高さ約5メートルのやぐらに点火すると、ボン、ボンと青竹がはぜる音などを響かせながら、赤い炎が燃え上がった。 正月の伝統行事だが、今では市内で目にすることはほとんどなくなったという。大村区では子どもの減少を機に11年前に区民有志で保存会
佐賀市久保田町で鬼火たき 「1年間、無病息災で」地区の住民が祈願
1年間の無病息災を願って行われた恒例の鬼火たき=佐賀市久保田町上恒安地区 佐賀市久保田町上恒安地区の王子の森神社で12日、古いお札や正月飾りなどを持ち寄って燃やす「鬼火たき」
もっと調べる