《Atomic Energy Commission》

原子力委員会。
原子力に関する政策、立法、研究開発などを主管する日本の政府機関。
内閣府に置かれており、5名の委員で構成され、国の原子力政策の基本的な考え方などについて企画、審議、決定することを目的としている。昭和31年(1956)設置。

米国原子力委員会。1947年創設。1974年エネルギー研究開発庁(
ERDA)と原子力規制委員会(
NRC)に分割、改組された。1977年エネルギー研究開発庁は連邦エネルギー庁と統合され、エネルギー省(
DOE)が新設された。