《government issue(官給品)の意》下士官・兵は衣服その他が官給であるところから、アメリカ兵の俗称。
《geographical indications》⇒地理的表示
出典:gooニュース
【次走】5戦5勝レイパパレは大阪杯でGI挑戦へ
昨年12月5日に阪神競馬場で行われたチャレンジC(3歳上・GIII・芝2000m)を勝利したレイパパレ(牝4、栗東・高野友和厩舎)は、4月4日に阪神競馬場で行われる大阪杯(4歳上・GI・芝2000m)へ向かうことがわかった。2日、所属するキャロットクラブのホームページで発表された。 レイパパレは父ディープインパクト、母シェルズレイ、その父クロフネという血統。チャレンジCでは新馬戦・1勝クラス・糸魚川特別・大原Sに続く無傷の5連勝で重賞初制覇を飾った。
【弥生賞ディープ記念見どころ】無傷のGI馬ダノンザキッドが始動
3着以内馬に皐月賞の優先出走権が与えられるトライアル。中心はダノンザキッドだろう。始動戦を制し、クラシックへ向かうことができるか。出走を予定している主な有力馬は次の通り。■3/7(日) 弥生賞ディープインパクト記念(3歳・GII・中山芝2000m) ダノンザキッド(牡3、栗東・安田隆行厩舎)は新馬戦、東京スポーツ杯2歳S、ホープフルSで
GI前哨戦が3重賞 弥生賞・チューリップ賞・オーシャンSに注目/今週の競馬界の見どころ
今週末は、GIの前哨戦が3重賞行われる。まず注目したいのは、日曜日の皐月賞トライアルの弥生賞ディープインパクト記念(3歳・GII・中山・芝2000m・1着賞金5400万円)。 ホープフルSを優勝したダノンザキッド(牡3、栗東・安田隆行厩舎)、東京スポーツ杯2歳S2着のタイトルホルダー(牡3、美浦・栗田徹厩舎)、ひいらぎ賞を圧勝したシュネルマイスター(牡3、美浦
もっと調べる