出典:gooニュース
JAXAなど施設を公開 「科学技術週間」に合わせ三鷹と調布で19、20日
宇宙航空研究開発機構(JAXA)調布航空宇宙センターなど、東京都三鷹市と調布市の四つの研究機関は19日から20日にかけて、研究施設を一般公開する。「科学技術週間」(14~20日)に合わせた取り組みで、いずれも入場無料。 同センターは20日、第1会場(調布市深大寺東町7)と第2会場(三鷹市大沢6)を公開する。
JAXA大西宇宙飛行士とのリアルタイム交信イベントも
会場では、未来のサステナブルモビリティの体験や、未来のスポーツの体験など、未来の遊びや暮らしを体感するコンテンツをはじめ、国際宇宙ステーションに長期滞在中のJAXA大西宇宙飛行士とのリアルタイム交信イベント、中高生がビジネスアイデアで競い合うピッチイベントなどが行われます。
無重力空間で働くJAXAの球型ロボ、もしかしてハロのご先祖?
Image: JAXA | 宇宙航空研究開発機構 / YouTube いまはまだ、耳も手足もないけれども。みてみて。JAXAが開発し、国際宇宙ステーション(ISS)で実験中の様子を撮影する球型ロボ「Int-Ball2」が可愛いいんですよ、めっちゃ。JAXAの球型ロボット「Int-Ball2」できることは限られているんですけどね。
もっと調べる