出典:gooニュース
東名・名神の小牧JCT-京都東IC間など…7日深夜以降に高速道路で“通行止め”の可能性 8日にかけ平地でも大雪の恐れ
7日の深夜以降に「通行止めの可能性が高い」区間として、名神・東名の小牧JCTから京都東IC、新名神のみえ川越ICから草津JCT、東名阪の桑名東ICから伊勢関IC、東海環状道の新四日市ICから大安ICと養老ICから大野神戸IC、伊勢道の伊勢関ICから津ICとなっていて、広い範囲を挙げて注意を呼び掛けています。
川口JCTにある謎の行先「東領家」って何だ!?「どこにある?」「いつも気になる」の声も “マニアック地名”が高速看板に採用された「納得の理由」とは
東北道から都心へ向かう場合、川口JCTからそのまままっすぐ直通して、首都高川口線を南下していくこととなります。 その川口JCTの手前に、この「銀座 東領家」という案内表示があります。 銀座という地名は全国区なので、「真っすぐ進むと都心へ行くんだな」と分かります。しかし東領家はそうはいきません。
【速報】九州自動車道・八代JCT-えびのICの通行止め解除
積雪の影響で通行止めとなっていた九州自動車道八代ジャンクション-えびのインターチェンジは6日午後1時38分、通行止めが解除された。
もっと調べる