あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
《pulse density modulation》音声・映像などのアナログ信号を、パルスの列に置き換えてデジタル信号にする方式の一。信号をサンプリング周波数で一定時間ごとに分割し、振幅の大きさを1ビットのパルスの粗密で表す。従来の音楽用CDなどで用いられたPCMに代わり、高品質オーディオ向けのDSDで採用。パルス密度変調。
《product data management》製品に関する一連の技術情報を統合的に管理すること。また、そのためのコンピューターシステム。設計図・材料・CADデータなどを、担当部門を問わず共有し、参照することが可能となる。製品データ管理。製品情報管理。プロダクトデータマネージメント。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る