《Tropical Ocean Global Atmosphere program》熱帯海洋・全球大気研究計画。地球規模で大気循環に影響を与える熱帯海洋での降水、海流、風などを調査し、海洋と大気のモデルを結びつけて、気象の経年変動を説明するシミュレーションを可能にしようとする研究。1985年から世界気候研究計画(WCRP)の一つとして取り組まれた。
出典:教えて!goo
6月の模試の数学で0点を取ってしまいました。勉強計画についての質問です
高3受験生です。 中堅私立大学を志望していて、数ⅠAを受験しなければなりません。(泣) これからのおおまかな学習計画は、7,8月は数学の基礎固めをして9月以降からは問題に慣れようと...
東北大理学部志望です。計画の問題点を教えてください
東北大理学部志望、偏差値60の公立高校の高三生です。河合塾に通い、理科は化学生物選択です。 偏差値は、 5月の河合模試 全教科60程、E判定 8月の東北大オープン模試 数学 英語 偏差...
線形計画法の目的関数の最大値の出し方
【制約条件式】 4x+2y≦160 3x+4y≦170 x≧0,y≧0 【目的関数】 Z=20x+15y この目的関数の最大値は900なのですが、 その出し方がわかりません。 途中式を省かず、 上記以外の数字が出た場合は、そ...
もっと調べる