出典:gooニュース
充電ケーブルかつ2ポートUSBハブなやつ
痒いところがなくなる便利さサンワサプライのUSBハブが付きUSB Type-C充電ケーブルは、痒いところに手が届くどころか、もう痒くないレベルで便利な気がするアイテム。ぱっと見は充電ケーブル。よく見ると、USB-Cポートが2つ付いた充電ケーブル。端末を充電しながら、USB-Cポートを2つ増やせます。
USBハブが一体になったケーブル 机すっきり
また一般的なUSBハブと比べてかさばらず、ワークスペースを広く使えて、持ち運びもしやすい。 ケーブル長は約1m。重量は約28g。入力端子はUSB Type-Cポート×2(USB 5Gbps、USB 2.0)。カラーはブラックとシルバーの2色展開。
2ポートのUSBハブを一体化したUSB Type-Cケーブル「400-HUBC34」、サンワサプライが発売
サンワサプライ株式会社は、USBハブ付きのUSB Type-Cケーブル「400-HUBC34」を発売した。カラーはブラックとシルバー。直販サイト「サンワダイレクト」での販売価格は2280円。 両端をUSB充電器とPCなどのデバイスにそれぞれ接続して使うことが想定された製品。
もっと調べる
出典:教えて!goo
USBハブのドライバがインストールされない
今日、会社で購入した新しいUSBハブが届いたため 早速使おうと会社のノートPCに接続したのですが タスクバーにいつものドライバインストールのポップアップが出て 一分もしないうちに ...
2台のPCで1台のプリンターをUSBハブで共有させる方法について
現在2台のPCと1台のプリンターを使用しています。 サブとメインのPCを同時に使用することが多いのですが、USB接続のプリンターを使うときいちいちケーブルを抜いたり差したりしている...
USBハブの逆ってないですか?
USBハブとは、パソコンの一つのUSB端子を複数に拡張するものですよね。要はコンセントのたこ足みたいなものです。 今ほしいのはその逆です。一つのUSB機器を複数のUSB接続口に接続するも...
もっと調べる