《Women's Tennis Association》女子テニス協会。世界の女子プロテニスを統括する団体。1970年設立。→エー‐ティー‐ピー(ATP)
出典:gooニュース
【伊達公子】WTAランカーが誕生!1.5万ドル6大会開催中に参加選手に大きな変化<SMASH>
1年目からWTAランカーをこの大会から出せたことはうれしい結果です。 WTAは3大会で結果を出さなくてはランキングが付きません。そこで各大会のワイルドカードを毎回違う選手に出すのではなく、ランカーになれる可能性がある選手に何度も出すようにしました。つまり、序盤の大会で結果を出した選手に、WCを与え続けるようにしたわけです。
WTAアワードシングルス年間最優秀選手賞候補者(その1)
毎年恒例であるWTAアワードでは、シーズンのトップ選手が表彰される。WTAアワードは、年間最優秀選手賞、年間最優秀ダブルスチーム賞、最も上達した選手賞、年間最優秀新人賞、カムバック賞の5つのカテゴリーに分けられ、世界中のテニスメディアの投票によって受賞者が決まる。
劣悪なコンディションで開催されたWTA最終戦に元3位のスビトリーナが苦言「私たちのスポーツにとってひどいこと」<SMASH>
今回は出場していないが、18年のファイナルズで優勝を経験しているスビトリーナは、劣悪なコートコンディションでプレーしなければならなかった選手たちが気の毒だとした上で、次のようにWTAを批判した。 「コートの準備が整っていないのはわかった。なぜWTAがカンクンで最終戦を開催したかったのかがわからない。
もっと調べる