《dots per inch》ディスプレー・スキャナー・プリンターなどの解像度・印字密度の単位。1インチ当たりの点(ドット)の数を表す。この値が大きいほど、高精細となる。ドット毎インチ。→ドット3 →エル‐ピー‐アイ(lpi) →ディー‐ピー‐エム(dpm) →ピー‐ピー‐アイ(ppi)
出典:教えて!goo
プリンタ解像度の表示について 1,200dpi×600dpiって何???
プリンタの解像度を調べている際に 2400dpi 1200dpi 600dpi 300dpi だったり したのですが、 自分の認識では 600dpi と表現されるのは 600dpi × 600dpi と表示されているモードだと 思います。 で...
A4 768*1024px 72dpi サイズの作り方
縦768x 横1024 ピクセル:解像度 72 dpi(A4:縦210 × 横297mm) のサイズが作成したいのですが、 色んなソフトを使っても、友人に頼んでも、どうしてもこのサイズをつくることができません… ...
雑誌のスキャンにどのくらいのdpiで充分でしょうか?
このたび、ヤフオクでCANON D2400U(2400dpi)を落札しました。まだ届いてはいません。 使用目的は主にアニメ雑誌などのイラストのスキャンです。最新型では4800dpiとか6400dpiとかあるそうです...
もっと調べる