【お知らせ】メンテナンスのため、2024年6月25日(火) 10:00~14:00(予定)は「ブックマーク機能」と「難読漢字遊戯」がご利用いただけません。
あらかじめご了承ください。

  1. 1〔よいか悪いか〕right or wrong ⇒ぜひ(是非)1
    • 募金運動の可否を論ずる
    • argue about the advisability of a fund-raising campaign
  1. 2〔賛成か反対か〕ayes and nays; pros and cons ⇒さんぴ(賛否)
    • 投票で可否を決しよう
    • We will decide by voting.
    • この問題に関しては可否の論が盛んであった
    • There were many pros and cons presented concerning this question./They argued at length for and against this question.
  1. 可否同数a tie; an equal number (of votes)
    • 可否同数のときは議長が決する
    • In the case of a tie, the presiding officer shall decide the issue.
    • 啄木の歌碑
    • a monument in memory of Takuboku inscribed with one of his poems
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年6月