【お知らせ】メンテナンスのため、2024年6月25日(火) 10:00~14:00(予定)は「ブックマーク機能」と「難読漢字遊戯」がご利用いただけません。
あらかじめご了承ください。

  1. 1〔付着する〕stick ((to));〔汚れなどが〕stain
    • 靴に泥が付いていますよ
    • Your shoes are muddy./There's some mud on your shoes.
    • 洋服にインキの染みが付いた
    • My dress was stained with ink.
    • 容疑者のシャツに血痕けっこんが付いていた
    • The suspect's shirt was bloodstained.
  1. 2〔跡が残る〕
    • 窓の下に大きな足跡が付いていた
    • There were big footprints below the window.
  1. 3〔付属する,備わる〕
    • この書棚には二つ引き出しが付いている
    • This bookcase has two drawers.
    • この商品には景品が付いている
    • This article comes [is sold] with a free gift.
    • この定食にはコーヒーが付いている
    • This set lunch is served with coffee.
  1. 4〔設けられる〕
    • この町にも高速道路が付いた
    • An expressway was built to this town at last.
  1. 5〔加わる〕
    • トマトに赤みが付いてきた
    • The tomatoes have begun to turn red.
    • この定期預金には0.6%の利子が付く
    • This fixed deposit bears 0.6 percent interest.
    • この料理は味が付いてない
    • This dish hasn't been seasoned.
  1. 6〔自分の物になる〕
    • あの子はいくらか知恵が付いてきた
    • The child is beginning to show some signs of understanding.
    • 英語の力が付いてきた
    • She is getting much better in English.
  1. 7〔根を下ろす〕
    • つつじの挿し木が付いた
    • The azalea cutting has taken root.
  1. 8〔そばにいる〕
    • 首相には護衛が付いていた
    • The bodyguards kept close to the prime minister.
    • 国会議員には3人秘書が付く
    • A member of the Diet is provided with three secretaries.
    • 看護師が病人に付いた
    • A nurse was assigned to the patient.
  1. 9〔一緒に行く〕
    • おばさんに付いて買物に行った
    • I 「went with [accompanied] my aunt on a shopping trip.
  1. 10〔味方する〕
    • 彼はいつも勝ちそうな側に付く
    • He always takes the winning side.
    • 彼は母親の側に付いた
    • He took sides with his mother.
  1. 11〔親しくする〕
  1. 12〔ある値段になる〕
    • この卵は1個16円に付く
    • These eggs cost 16 yen apiece.
    • ダースで買えば安く付く
    • If you buy them by the dozen, you can get them cheaper.
    • この買い物は結局高いものに付いた
    • This item wasn't worth its price in the long run.
  1. 13〔名前になる〕
    • この新商品にはまだ名前が付いていない
    • The new product hasn't been named yet.
  1. 14〔燃え移る〕 ⇒つき(付き)1
    • このライターは付かない
    • This lighter doesn't work.
    • 木造の家は火が付きやすい
    • Wooden houses catch fire easily.
  1. 15〔決まる〕
    • なかなか決心が付かない
    • 「I'm having a hard time making [I find it difficult to make] up my mind.
    • まだ彼らとの話が付かない
    • We have not yet been able to reach an agreement with them.
    • 今のポイントで勝負が付いた
    • This point decided it.
    • 片が付いた
    • It is settled./〔終わる〕It's finished./It's over.
  1. 16〔運がいい〕 ⇒つき
    • 付いていた
    • I was lucky.
    • 色気付く
    • reach (the age of) puberty/become sexually aware
    • 彼は最近ゴルフ付いている
    • He is always playing golf these days./He is mad [crazy] about golf nowadays.
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年6月