【お知らせ】メンテナンスのため、2024年6月25日(火) 10:00~14:00(予定)は「ブックマーク機能」と「難読漢字遊戯」がご利用いただけません。
あらかじめご了承ください。

  1. 1〔そそぐ〕pour; fill
    • コップに水を差す
    • fill a glass with water/pour water into a glass
    • 父は毎朝鉢植えに水を差している
    • My father waters his potted plants every morning.
    • この薬を3滴,両眼に差しなさい
    • Put three drops of this medicine into each eye.
  1. 2〔加える〕add
    • 沸騰しているやかんに水を差す
    • add some water to a boiling kettle
  1. 3〔つける〕put on; apply
    • 口紅を差す
    • put on [apply] lipstick
    • 芝刈り機に油を注す
    • oil a lawn mower
  1. 4〔かざす〕hold up
    • 傘を差す
    • put up one's umbrella
  1. 5〔さしはさむ〕
    • 侍は腰に刀を差していた
    • The samurai wore a sword at his side.
  1. 6〔舟を動かす〕
    • 棹をさす
    • punt a boat
  1. 7〔酒をすすめる〕
    • 彼に杯を差した
    • I offered him a cup of sake.
  1. I〔光などが〕shine
    • 屋根に朝日が差している
    • The morning sun is shining on the roof.
    • この部屋はよく日が差す
    • This room gets a lot of sunshine.
    • 障子にだれかの影が差した
    • Someone's shadow fell on the translucent paper sliding door.
  1. II
  1. 1〔表面に出てくる〕
    • ほおに赤みが差した
    • A flush came over her cheeks./She blushed.
  1. 2〔気持ちがおこる〕
    • あの時は魔が差したのだろう
    • I must have been possessed by the devil then.
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年6月