1. I
  1. 1〔筋肉の繊維〕(a) sinew;〔腱〕a tendon
    • 筋張った手
    • a sinewy hand
    • 肩の筋が凝っている
    • I have a stiff neck.
    • 首の筋を寝違えた
    • I've got a crick in my neck.
    • くるぶしの筋を違えた
    • I've pulled [strained] a tendon in my ankle.
  1. 2〔線〕a line;〔縞しま〕a stripe
    • 紙の真ん中に上から筋を引きなさい
    • Draw a line down the middle of the paper.
    • 緑の筋の入ったユニフォーム
    • a uniform with green stripes
  1. 3〔血管〕a vein ⇒あおすじ(青筋)
  1. 4〔繊維〕a string
    • いんげんは筋を取ってください
    • String the beans.
    • 筋の多い肉
    • tough meat
  1. 5〔道すじ〕
    • 甲州街道筋の宿屋
    • inns on [along] the Koshu Highway
  1. II
  1. 1〔血統〕 《文》 (a) lineage
    • 彼は筋がよい
    • He is of good lineage.
    • 彼は源氏の筋を引いている
    • He is descended from the Minamoto clan.
  1. 2〔素質〕(an) aptitude, (a) talent ((for))
    • 彼の習字は筋が良いようだ
    • He seems to have 「an aptitude [a talent] for calligraphy.
  1. 3〔道理〕reason; logic
    • 筋を通す
    • stick to one's principles
    • 筋が通った話なら聞きましょう
    • I will listen to reason./I will listen to what you have to say if it is reasonable.
    • 君の言うことは筋が通らないよ
    • What you say 「isn't logical [doesn't make sense/doesn't hold water].
  1. 4〔物語の〕a plot
    • 物語はどういう筋ですか
    • What is the plot of the story?
  1. 5〔方面〕a source
    • 確かな筋からの情報では戦争は終わりに近付いている
    • According to reports from reliable sources, the war is drawing to an end.
    • モスクワにおける西側の外交筋
    • Western diplomatic circles in Moscow
    • 二筋の涙がほおを伝った
    • Tears streaked down both cheeks.
    • 一筋の白い道が畑の中を通っていた
    • A white road ran through the fields.
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年6月