1. 1くわえる(加える)ごうけい(合計)
    • 8に5を足すと13になる
    • Eight and five make [are] thirteen./Eight plus five is thirteen.
    • スープにもう少し塩を足してください
    • Add a little more salt to the soup.
  1. 2〔不足分を補給する〕make up ((for))
    • 不足分は私が自腹を切って足しておこう
    • I will make up for the deficit out of my own pocket./I'll take care of the deficit myself.
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年6月