- 1 袋(解説的語義)
小袋,かばん,(女性用の)ハンドバッグ(((米))purse,((英))handbag);さいふ;スーツケース,旅行かばん
- 2 1袋(の量)(bagful),(狩猟・釣りなどの)1袋の収穫,獲物;手荷物(1つ)
- 2a 〔~s〕((主に英略式))たくさん[多数](の…)≪of≫
- 3 袋状のもの,(動植物の)嚢のう,袋;(雌牛などの)乳房
- 3a 〔通例~s〕(皮膚・服などの)たるみ,(目の下の)くま
- 3b ((略式・けなして))(肌がたるんでしわのある)いやな女(◆しばしば old を伴う);((俗))売春婦,(性対象としての)女
- 3c 《野球》ベース,塁るい;〔~s〕((英やや古))(だぶだぶの)ズボン;((俗))麻薬の一袋[包み];コンドーム
- 4 〔one's ~;しばしば否定文で〕((略式))好きな[得意な]こと,好み,十八番,「おはこ」
- 5 〔one's ~〕((略式))ジャズ独特のスタイル[演奏法]
-
a bag of wind
-
bag and baggage
- 2 すっかり,完全に(◆元来は軍隊用語で,「部隊[兵士]の所持品」の意)
-
empty the bag
-
get the bag
-
give A the bag
-
give [leave] A the bag to hold
-
have [get, tie] a bag on
-
hold the bag
-
in the bag
-
in the bottom of the bag
-
pack one's bags
-
pull A out of the bag
-
set one's bag for A
- 1 他〈物を〉袋に入れる[詰める](up)
- 2 他((英略式))〈獲物を〉(猟などで)しとめる,捕らえる
- 2a 他((略式))〈賞などを〉獲得する,〈席・切符などを〉(人より先に)手に入れる,確保する;(悪気なく)失敬する;((英略式))《スポーツ》〈得点を〉とる,〈ゴールを〉決める
- 3 他…を(袋のように)ふくらませる;自((略式))(袋状に)ふくらむ;〈衣服が〉だぶだぶする(out),(から袋のように)だらりと下がる,たるむ
- 4 他((米略式))…をやめる,しないことにする;見かぎる,首にする
- 5 他((豪・NZ・略式))〈人・事を〉批判する,そしる,あざ笑う(out)
-
Bag it.
-
be bagged and zipped
- 〈囚人が〉頭から袋をかぶせられ両手を拘束されている