【お知らせ】メンテナンスのため、2024年6月25日(火) 10:00~14:00(予定)は「ブックマーク機能」と「難読漢字遊戯」がご利用いただけません。
あらかじめご了承ください。

[動]
  1. 1 〈浮遊物が〉(潮流・気流などのまにまに)漂う解説的語義
    漂流する,運ばれる;〈魚が〉ゆらりゆらりと泳ぐ;〈水・空気などが〉(漂うように)流れる
  2. 1a 〈潮流・気流が〉…を漂流させる,押し流す(awayout
  3. 2 〈雪・砂などが〉吹き積もる,吹きだまりになる,〈物が〉漂着する
  4. 2a 〈砂・雪などを〉吹き寄せる;〈雪・木の葉が〉〈道・野を〉おおう
  5. 3 〈人が〉ふらふら[ぶらぶら]と(…に/…から)移動する≪into/out of≫;〈人が〉あてどなくふらふら暮らす
  6. 4 一定の道からそれる;いつの間にか(…に)陥る≪into≫;(…に)移る≪to≫;(…から)離れる≪from
  7. 4a 〈価格・収入などが〉ゆるやかに変動する
  8. 5 《機械》〈ボルト穴を〉ドリフトで大きくする,整孔する
━━[名]
  1. 1 UC(潮・風に)流されること,漂流,(航空機の)偏流
  2. 1a UC《海事》流速,潮流速度;(滑車装置の)2滑車間の最大伸展距離;吹送流(◇風によって生じるゆるやかな海流)
  3. 1b 《軍事》(弾丸の)定偏
  4. 1c 《地学》漂礫ひょうれき;漂[永]礫土
  5. 2 C(吹き寄せられて)漂うもの(◇雲など);(雪・木の葉などの)吹きだまり;(あらしに追われて)牧場からさまよい出る家畜の群れ
    • a drift of snow
    • 雪の吹きだまり
  6. 3 UC(特に悪い状況への)流れ,傾向,動向,風潮≪toward≫(◆外的な影響に流される意味合いが強い;⇒tendency[類語]
  7. 3a U成り行き任せ
    • a policy of drift
    • 成り行き任せの政策
  8. 4 〔単数形で〕(論・発言などの)意図,意向,趣旨
    • Do you get my drift? =Get the drift?
    • ((米略式))(おれの言うことが)わかったかい
  9. 5 《言語学》変流,(個別言語特有の)変化傾向(◆Edward Sapir の用語)
  10. 6 《機械》ドリフト(◇金属の穴を拡大する器具;ドリル抜き);《土木》(トンネルの)横坑;《採鉱》樋押ひおし坑道
  11. 7 《電子》ドリフト(◇(電子管の)動作特性の変化),電荷子運動
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年6月