- 1 (心身が)楽なこと(解説的語義)
気楽さ,くつろぎ,安静,安楽,休養,骨休め
- 1a (生活・時期が金銭的に)楽なこと,安楽さ,ゆとり
- 2 (事・作業が)人にとって楽なこと(解説的語義)
(扱いの)たやすさ,便利さ,(…が)容易なこと≪of≫
- 3 (態度・しぐさが)ゆったりしていること(解説的語義)
(身に備わった)自然さ,ゆとり,落ち着き
- 3a (衣服・靴などの)ゆとり
-
at (one's) ease
- 1 (心身が)楽な,リラックスして,(…と)くつろいで,打ち解けて≪with≫
- 1 他〈人を〉楽にする(解説的語義)
〈緊張などを〉和らげる,緩和する,〔ease A of B〕A(人)からB(苦痛・不安など)を取り除く([連語] ease+名:pain/problem/burden/tension/pressure)
- 1a 自〈苦痛などが〉楽になる,和らぐ,緩和する
- 2 他〈事(の緊張など)を〉ほぐす(解説的語義)
〈状況などを〉和らげる,改善する,〈事(の進行)を〉容易にする,〈規制などを〉緩和する;自ほぐれる,和らぐ,容易になる,〈風雨などが〉弱まる
- 3 他〈握り・綱などを〉ゆるめる;自ゆるむ
- 4 他〈身体・物を〉楽に動かす(解説的語義)
そっと[ゆっくりと]動かす;自(…へ/…から)そっと[ゆっくりと]動く(away,down,off)≪into/out of≫
-
ease away
- 他〈苦痛・いやな状況などを〉少しずつ離す,遠ざける,なくす;自〈苦痛などが〉少しずつ遠ざかる
-
ease into
- 1 〔ease A into B〕A(人)をB(活動・状況など)に徐々に導き入れる,少しずつ慣らす
- 1a 自+〈人が〉〈活動などに〉徐々に入る[慣れる]
-
ease off
- 1 他〈痛み・不安などを〉取り除く;〈人を〉楽にする
- 1a 自〈人(の心身)が〉楽になる,〈痛み・不安などが〉なくなる
- 2a 自〈人が〉活動などを弱める,ゆるめる,(…に対して)厳しさを和らげる≪on≫
- 2b 自〈活動・勢いなどが〉弱まる,〈風雨などが〉おさまる
- 3 他〈衣類・綱などを〉ゆるめて取り除く,ゆっくり脱ぐ[脱がす],ほどく
-
ease oneself
-
ease out
- 2 〈人を〉追い出す,〔ease A out of B〕A(人)をB(組織・職など)から追放する[辞めさせる]
-
ease up