【お知らせ】メンテナンスのため、2024年6月25日(火) 10:00~14:00(予定)は「ブックマーク機能」と「難読漢字遊戯」がご利用いただけません。
あらかじめご了承ください。

  • 過去形
  • heaved,hove
  • 過去分詞
  • heaved,hove
[動](heaved,《海事》hove /hóuv/;heaving)
  1. 1 〔経路表現を伴って〕(重い物などを)ぐいっと持ち[引き]上げる;《海事》(綱などを)ぐいっとたぐる,引っ張る≪aton≫;((略式))〈重い物を〉放り投げる,投げつける
    • heave (on) the rope
    • ロープをぐいっと引っ張る
  2. 1a 〈地層・鉱脈などを〉水平にずらす,転位させる
  3. 2 《海事》〈船などを〉(ある位置・方向に)動かす,(ある状態に)移動させる;〈船などが〉(ある方向に)動く
  4. 3 〈肩などを〉上下させる;〈胸・肩などが〉上下に動く(up)([連語] +heave:chest/stomach/shoulder/breast/bosom
  5. 3a 〈波などが〉〈船を〉上下に揺らす;〈船が〉上下に揺れる
  6. 3b 〈風などが〉〈波を〉うねらせる;〈海・波が〉うねる
  7. 3c 〈地面が〉隆起する,ふくれ上がる
  8. 4 (食べた物を)もどし[吐き]そうになる,むかつく;((略式))吐く(up
  9. 5 〈ため息・うなり声などを〉漏らす;あえぐ

heaveの慣用句・イディオム

  1. heave down
    • 〈船が〉傾く;〈船を〉(修繕・清掃のために)片舷かたげんに傾ける
  1. Heave ho [away]!
    • よいと引け[巻け](◆錨を揚げる時のかけ声)
  1. heave in [into] sight [view]
    • ((形式))〈船などが〉(水平線上に)姿を現す,見えてくる
  1. heave out
    • 〈綱などを〉投げる;《海事》〈帆を〉張る,〈旗を〉揚げる
  1. heave to
    • 《海事》〈船が〉停止する
━━[名]
  1. 1 C(重い物を)ぐいっと持ち[引き]上げること;投げ(上げ)る[押す]こと
  2. 1a C《レスリング》ヒーブ(◇右手を相手の右肩に回しての投げ)
  3. 1b C《地学》水平傾斜移動
  4. 2 U((文学))上下に動くこと;〔the ~〕波のうねり
  5. 2a U隆起する[ふくれ上がる]こと;〔~s;単数扱い〕(馬の)肺胞性肺気腫(broken wind
  6. 3 〔the ~s〕((米略式))吐き気,むかつき
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年6月