- 1 他〈物などを〉つかみそこなう(解説的語義)
〈ねらった物を〉逃す,〈ねらいを〉はずす,〈物を〉取り[受け,打ち]そこなう;自的をはずす,手に入れそこなう
- miss a nail
- (かなづちで)くぎを打ちそこなう
- 2 他〈話などを〉聞き逃す,理解しそこなう;…を見逃す;〈…〉しそこなう≪doing≫;((英))〈語などを〉落とす,抜かす
- 3 他〈機会などを〉取り逃がす(解説的語義)
…をしそこなう,〈人に〉会いそこなう,〈乗り物に〉乗り遅れる,〈開始に〉遅れる;〈会議・授業などを〉(わけあって)欠席する,〈食事を〉食べそこねる;自〈女性が〉(予定日に)月経がない
- 3a 他〔進行形で〕〈人・物が〉〈必要な物を〉欠いている
- 3b 他〈人が〉〈災害・事故などを〉免れる,〈物に〉ぶつからずにすむ,…との接触を回避する;…を避ける
- 4 他〈人・物が〉いない[ない]のに気づく;〈人が〉いないのを寂しく思う,〈物・場所が〉なつかしい;〈…することが〉できなくて寂しい≪doing≫
- 5 自〈人が〉(事業などで)失敗する≪in≫;〈劇などが〉当たらない,うまくいかない;〈エンジンが〉点火しない
-
miss out
- 1 しそこなうこと,やりそこない,失敗,ミス
- 1a (映画・音楽などの)失敗作
- 2 書き[見]落とし;脱落
- 3 回避;免れること
- 4 ((略式))流産
- 5 (エンジンの)不点火
-
give A a miss
- 語源
- [原義は「し損じる」]
- 1 〔M-〕…さん(◆通例 family name,または full name の前につけ年齢に関係なく未婚の女性に用いる;職務上旧姓使用をしている既婚女性の旧姓の前につけて用いることもある;⇒Ms.)
- Miss (Jane) Roberts
- (ジェーン・)ロバーツさん(◆2人以上の姉妹については長女はMiss Robertsのように姓のみにつけ,長女以外はMiss Jane Robertsのように姓名につけて区別することがある;姉妹2人を同時に呼ぶときは((略式))Miss Roberts,((形式))the Misses Roberts)
- 1a 〔M-〕(美人コンテストで地名・職業名・年号などに冠して)ミス…
- 1b 〔M-〕((略式))(未婚女性へ呼びかけて)お嬢さん,娘さん(⇒ma'am,madam);((主に英略式))(既婚・未婚を問わず女性教師へ呼びかけて)先生(⇒sir)
- 2 C((英略式))少女,若い娘(◆少女・女子学生・若い未婚女性をさし,しばしば軽蔑的なニュアンスを含んで用いられる)
- 3 〔~es;単複両扱い〕(標準的な若い女性の)婦人服サイズ(◇通例8-20号)
- 語源
- [mistress の短縮形]