- 1 他〈金・小切手などを〉(人・場所へ)送る≪to≫,〈人に〉〈金などを〉送付する;自送金する
- 1a 他〈事案などを〉(委員会などに)付託する,委ねる;《法律》〈事件などを〉控訴する,(下級審へ)差し戻す,〈人を〉(別の裁判所に)送る,送致する≪to≫
- 1b 他((まれ))〈事を〉(…まで)先送りする,延期する≪to,till≫
- 1c 他((古))〈人などを〉(元の状態に)戻す≪to,into≫
- 2 他〈借金・義務・刑罰などを〉免じる,免除する,〈刑を〉減刑する;〈神が〉〈罪を〉許す
- 2a ((古))他〈怒り・不快などを〉軽減する,和らげる;自〈痛み・熱などが〉(一時的に)おさまる,〈風などが〉弱まる
- 1 (付託された)検討課題[事項]
- 1a 〔one's [the] ~〕((英))(任された)業務,職務[責任]範囲
- 2 《法律》(下級裁判所への)事件記録の移送,回送
- 語源
- [原義は「送り返す」]
-
remittable
形