- 1 自〈人が〉(…から/元の場所に)戻る(解説的語義)
帰る≪from/to≫;〈物・事が〉(場所に)再び現れる≪to≫
- 1a 自〈人・物・事が〉(元の状態に)戻る(解説的語義)
〈人が〉(元の活動に)復帰する,(…を)再開する;《法律》〈財産が〉(元の持ち主の所有に)戻る≪to≫
- 1b 自《ゴルフ》後半9ホールをプレーする
- 2【戻す】 他〈物・人を〉(元の場所に)戻す(解説的語義)
返す;(元の状態に)復帰させる≪to≫;〔補語を伴って〕…の状態で返す
- 2a 他《スポーツ》〈ボールを〉返球する;《テニス》〈サーブを〉(相手に)打ち返す;《アメフト》〈相手チームのキック・パス・ファンブルの〉ボールを取って走る;自〔副詞句を伴って〕返球が…である
- 2b 他〈同類の行為を〉返す(解説的語義)
返礼[報復]する
- return her call [her e-mail]
- 彼女に折り返し電話する[メールの返信を書く]
- 2c 他〈返答を〉返す(解説的語義)
〈文書を〉(公式に)提出する,〈決定を〉報告する,〈利益・損失を〉(納税のため)申告する,《法律》〈陪審が〉〈評決を〉答申する;〔通例受身形で〕((英))〈人を〉(議会などに/議員として)選出する≪to/as≫;〔直接話法で〕((形式))…と答える[言い返す]
- 3 他〈労働・投資などが〉〈利益・利子などを〉生む,もたらす
- 4 他〈光・音などを〉はね返す,反射[反響]する;《トランプ》〈パートナーの出したスーツを〉打ち返す;《建築》〈壁などを〉(直角に)折り返す
- 1 〔単数形で〕(…から/元の場所へ)戻る[帰る]こと,(…から/…への)帰国,帰還,帰宅≪from/to≫
- 1a 〔単数形で〕(元の状態への)復帰≪to≫
- 1b UC(…の)再来,再発≪of≫
- 2 U(…の)返却,返還≪of≫
- 2a 〔通例~s〕返品;C(劇場・スポーツの試合の)払い戻しチケット,キャンセルされた切符
- 2b C《スポーツ》返球;《テニス》リターン;《アメフト》リターン(◇相手のキック・パス・ファンブルから手に入れたボールを持って前進すること)
- 2c C(公式の)返答(解説的語義)
申告[報告](書),統計表;〔通例~s〕選挙の開票結果(election returns);((主に英))(国会議員の)選出≪of≫;《法律》執行報告(書)
- 3 UC(投資などからの)利益,収益,利潤,利ざや≪on≫
- 4 C((英))往復切符(return ticket)
- 5 U《コンピュ》(キーボードの)リターン[エンター]キー;Cリターンマッチ,雪辱戦(return match [game]);《トランプ》パートナーの出したスーツを打ち返すこと;((北アイル))《建築》(建物奥の)L字型に伸びた部分,正面[道路]から引っ込んだ(増築)部分
-
by return (mail [((英))of post])
-
in return
- 1 (…と)引き換えに,(…の)代わりに;(…の)返事として≪for≫
-
Many happy returns (of the day)!
- 誕生日おめでとう(◆「このめでたい日がいく久しく繰り返されますように」の意)
- 1 帰りの;((英))往復の(((米))round-trip)
- 2 返信用の;折り返しの;お返しの
- get a return call [e-mail]
- 折り返し電話をもらう[メールを受信する]
- 語源
- [原義は「後ろへ曲がる」]