- 1 他〈身体・物(の表面)を〉(手・布などで)繰り返しこする(解説的語義)
もむ,さする,ごしごしふく[磨く]≪with≫;自(…を)ごしごしこすろうとする≪at≫
- 1a 他〔結果を表す形容詞を伴って〕…を繰り返しこすって(…の状態に)する;〈穴・水ぶくれなどを〉こすって作る(up)
- 1b 他自〈靴などが〉(身体などを)こすって痛める≪against,on≫
- 1c 他〈石碑などの〉拓本を取る
- 1d 自《ローンボウリング》〈木球が〉(芝生にこすれて)減速する,進路がそれる
- 2【こすり落とす】 他〈汚れ・表層などを〉(身体・物から)こすり取る(解説的語義)
ふき取る,ぬぐう;自〈汚れなどが〉(こすれて)はがれる(off,out)≪of,from≫
- 2a ((英))他〈字などを〉(消しゴムなどで)消す;他自(黒板などを)きれいに消す;自〈字などが〉こすって消える(erase)(out)
- 2b 他〈感覚・感情などを〉取り去る,かき消す;自〈感覚などが〉弱まる,消え去る(off,out)
- 2c 他((米略式・やや古))〈人を〉消す,抹殺する(out)
- 3【こすりつける】 他〈クリームなどを〉(身体・物に)塗り込む(解説的語義)
すり[練り]込む≪against,into,over,on,onto,in≫
- 3a 他〈手・布などを〉(…に)なでつける≪against,over,across,along≫
-
rub along
- 自((英略式))(人と)仲よくやる≪with≫,〈2人が〉うまくやる(together)(get along)
-
rub down
- 1 〈表面を〉こすって滑らかにする;〈馬などを〉(ブラシで)きれいにする;〈人・動物などを〉ふいて乾かす(dry)
-
rub in
- 2 〔受身形不可〕((略式))〈いやなことなどを〉思い出させる,わざわざ話題にする
-
rub off
- 1 〔rub A off B〕A(汚れなど)をB(表面など)からこすり落とす,ふき取る;他こすり取る
- 2 自〈汚れなどが〉こすれて取れる,こすれ落ちて(…に)付着する≪on,onto≫
- 2a 自〈特質・習慣などが〉(人に)徐々に伝わる≪on,onto≫
-
rub up
- 1 ((主に英))〈靴・金属などを〉しっかり磨き上げる
-
rub up against A
- 1 〔通例a ~〕こする[もむ,練る]こと,((英))磨くこと
- 1a U((米))(調理前に肉などにもみ込む)スパイスミックス
- 1b C《ローンボウリング》芝生のでこぼこ(による減速[はずれ])
- 2 〔通例a ~〕マッサージ
- 2a U塗り薬,マッサージクリーム
- 3 C感情を逆なでするもの,皮肉,文句
- 3a 〔the ~〕((形式/戯))困難,問題
-
the rub of the green
- 1 《ゴルフ》(球の位置・進路に関する)偶発的出来事