- 1 自〈人が〉(…に)ドスンと落ちる,どさっと座る,ばったり倒れる(back,down,over)≪in,into,on≫,(壁などに)だらっと寄りかかる≪against≫;他〔受身形で〕〈体を〉(いすなどに)どさりと投げ出す
- 1a 自〈人・肩・頭が〉前かがみになる,肩を落とす,うなだれる(forward,down);他〔通例受身形で〕〈肩・頭を〉前にたらす
- 2 自〈収益・売り上げ・株などが〉急落[暴落]する,〈数値・程度などが〉大幅に落ち込む;〈事業・人気などが〉衰退する,衰える
- 3 自〈選手・チームなどが〉スランプに陥る
- 1 どさっと落ちること,崩落;前かがみ(の姿勢);《地学》スランプ(◇地滑りの一種)
- 2 (価格・収益などの)急落,低迷,不景気,長期不況,(商いなどの)不振
- 3 ((特に米))(選手・チームなどの)不調,スランプ
- [コーパス]slumpの日英発想別コロケーション
- [共通]suffer [experience] a slump スランプに苦しむ[を経験する].
- [英▸日]an economic slump 景気低迷/a housing slump 住宅不況/a market slump 市場不振/a global slump 世界的不況/a sophomore slump 2年目のジンクス
- [日▸英]精神的なスランプ depression
-
slumped
形
-
slumpy
形