あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
意味
①すなわち。接続の助字。「乃至(ナイシ)」 ②なんじ。おまえ。「乃公」「乃父」 ③「の」の音を表すのに用いる。 [類]①~③迺(ダイ)
[参考]「乃」の一画目が片仮名の「ノ」に、草書体が平仮名の「の」になった。
[人名用漢字] [音]ダイ(漢) ナイ(呉) [訓]なんじ すなわち の
[名のり]おさむ・いまし
[難読]乃公 (おれ) ・木乃伊 (ミイラ)
乂
几
九
七
十
人
丁
刀
二
入
八
匕
匚
卜
又
了
力
俺
即ち
乃翁
乃公
乃公出でずんば
乃父
乃至
乃至は
乃祖
もっと調べる
乖
久
乎
乍
之
乗
乏
啞
蔭
淵
窺
灸
芹
糠
皐
亘
梧
珊
夙
秤
猪
銚
撞
囊
稜
憐
牢
桜木紫乃
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位