やりがちな表現を変えたい!類語を教えてくれる無料メモアプリ
辞書
意味
①つ(次)ぐ。準じる。第二番目。「亜熱帯」「亜流」 ②無機酸で酸素原子が少ない。「亜硫酸」 ③「亜細亜(アジア)」の略。「亜州」「東亜」 ④外国語の音訳に用いる。「亜米利加(アメリカ)」「亜爾然丁(アルゼンチン)」
書きかえ
旧字
[常用漢字] [音]ア(漢) [訓]つぐ
1 上位や主たるものに次ぐ。次位の。準ずる。「亜将・亜聖・亜流・亜熱帯」
2 化合物中で酸化の程度の低いものを表す語。「亜硝酸・亜硫酸」
3 生物学で、生物分類上の基本単位である門・綱・目・科・属・種などの、それぞれの下位単位を表す語。「亜種・亜門」
4 アジア。「欧亜・東亜」
5 (「堊 (あ) 」の代用字)白い土。「白亜」
[名のり]つぎ
[難読]亜細亜 (アジア) ・亜米利加 (アメリカ) ・亜剌比亜 (アラビア) ・亜爾然丁 (アルゼンチン)
芸
夾
估
亨
吽
辰
状
狄
抖
吞
沛
伯
屁
呎
吻
芳
沃
乱
吝
牢
もっと調べる
亜鉛
亜鉛華
亜鉛華軟膏
亜鉛鉄板
亜鉛凸版
亜鉛版
亜欧
亜欧堂田善
亜音速
亜音速流
于
云
亟
亙
亘
五
互
些
井
二
弍
逸
禍
嚇
陥
唆
賜
爵
渋
醸
迅
捜
濯
眺
撤
筒
媒
猫
猶
賄
アジア
アラビア
インドネシア
欧亜
コロンビア
次亜
シベリア
シリア
東亜
白亜
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位