[音]カイ(クヮイ)(漢) エ(ヱ)(呉) [訓]あう
[学習漢字]2年

〈カイ〉
-
1 ある目的のために多くの人々が集まること。集まり。寄りあい。「会員・会議・会合・会社・会場・会同/宴会・開会・学会・議会・協会・散会・司会・集会・盛会・大会・茶会・入会・来会・委員会・園遊会・博覧会」
-
2 多くの人々が集まる所。「社会・都会」
-
3 その場に出会う。「会見・会戦・会談・会話/再会・際会・密会・面会」
-
4 何かにめぐりあう時。チャンス。「機会」
-
5 かなう。さとる。「会心/理会」
-
6 合わせる。「会意/照会・付会」
-
7 計算する。「会計」

〈エ〉
-
1 出会う。集まる。集まり。「会式・会者定離 (えしゃじょうり) /講会・斎会・節会 (せちえ) ・法会」
-
2 悟る。「会釈・会得」
-
3 絵などを集めたもの。「図会」
[名のり]あい・かず・さだ・はる・もち
[難読]会津 (あいづ) ・直会 (なおらい)