やりがちな表現を変えたい!類語を教えてくれる無料メモアプリ
辞書
意味
①うしなう。やりそこなう。「佚書」「散佚」 [類]失・軼(イツ) ②のがれる。かくれる。「佚民」「佚老」 ③たのしむ。あそぶ。やすんずる。「佚楽」「佚遊」「安佚」 [類]①〜③逸 ④うつくしい。なまめかしい。 ⑤ゆるい。自由な。「佚宕(テットウ)」 ⑥たがいに。かわるがわる。
[音]イツ(漢)
1 抜けてなくなる。「佚文/散佚」
2 世間から抜け出す。「佚民」
3 気ままにのんびりする。「佚遊・佚楽」
囲
壱
求
吟
芫
阮
杠
告
困
些
杖
即
町
呈
瓧
甸
豆
呎
李
励
もっと調べる
逸書
逸する
佚存叢書
逸民
逸遊
逸楽
伊
偕
僅
作
俟
使
俶
伸
侍
人
仄
但
倒
儻
俯
傅
偏
倣
僕
俑
鼴
秧
遐
鵥
歙
洶
吁
挂
騫
蝗
靠
霰
躁
轌
餒
屠
鞜
瑙
龐
鬣
安逸
淫逸
驕佚
散逸
放逸
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位