訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
辞書
意味
①きざす。きざし。まえぶれ。「兆候」「前兆」「予兆」 [類]徴 ②うらない。うらなう。「占兆」 ③数の名。一億の一万倍。 ④数の多いこと。「兆民」
[音]チョウ(テウ)(漢) [訓]きざす きざし
[学習漢字]4年
1 きざし。「兆候/吉兆・凶兆・前兆」
2 数の単位。億の一万倍。また、数の多いこと。「兆民/億兆」
[名のり]とき・よし
羽
缶
吸
圭
件
向
旨
糸
丞
次
如
汐
尖
早
池
凪
肌
牝
毎
羊
もっと調べる
兆し
兆す
兆候
兆前
兆殿司
兆民
允
兢
兇
兄
元
光
克
兀
児
充
先
兌
兎
党
兜
免
茨
英
岡
芽
議
景
埼
昨
察
札
笑
唱
滋
帯
徳
努
博
票
便
未
億兆
吉兆
凶兆
京兆
慶兆
祥
瑞兆
前兆
野沢凡兆
敗徴
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位