アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
う。十二支の第四。動物ではウサギ。方位では東。時刻では午前六時およびその前後二時間。「卯月」
[人名用漢字] [音]ボウ(バウ)(漢) [訓]う
十二支の4番目。う。「己卯 (きぼう) ・丁卯 (ていぼう) 」
[名のり]あきら・しげ・しげる
[難読]卯木 (うつぎ) ・卯月 (うづき)
可
玉
広
込
冊
仕
卮
司
四
市
匆
旦
凸
叭
布
北
本
民
目
礼
もっと調べる
梲
梲が上がらない
空木
卯杖
卯月
卯月鳥
卯月の忌み
卯月の紅葉
卯月八日
印
卸
巻
危
却
卿
叩
即
卵
迦
亥
稀
麴
笈
硯
幌
濠
柘
薯
藷
醬
廿
蕊
銑
湊
喋
蕩
菩
鱗
辛卯
丁卯
初卯
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位