あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
意味
①いん。はんこ。「印影」「印章」「印鑑」 ②しるす。しるし。「印象」 ③版で刷る。「印刷」「印本」 ④ [仏]指でいろいろな形を作って、悟りの内容を示すこと。「印契(インゲイ)」「印呪(インジュ)」 ⑤「印度」の略。「中印」
[音]イン(呉)(漢) [訓]しるし しるす
[学習漢字]4年
1 はんこ。「印鑑・印章/押印・検印・刻印・極印・実印・代印・調印・捺印 (なついん) ・封印・拇印 (ぼいん) ・烙印 (らくいん) 」
2 版を押して刷る。「印行・印刷/影印」
3 文字・形などをしるす。「印字・印象」
4 インド。「印欧語族/蘭印」
[名のり]あき・かね・しる
聿
芋
兇
曲
刑
血
后
扣
行
向
凩
旨
芍
庄
先
池
伝
毎
列
劣
もっと調べる
印南野
印影
印欧語族
印可
印花
印顆
印加
印画
印画紙
印花布
卸
巻
危
却
卿
叩
卮
即
卯
卵
媛
願
給
共
群
結
欠
健
功
崎
鹿
信
成
戦
徒
努
必
夫
浴
例
合印
天つ印
家印
一印
糸印
引首印
馬印
裏印
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位