アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①中国の王朝名。「唐音」「唐書」 ②から。もろこし。中国の古い呼び名。また、外国のこと。「唐人」「毛唐」 ③にわかに。出しぬけに。「唐突」 ④ほら。でたらめ。「荒唐無稽(コウトウムケイ)」
[常用漢字] [音]トウ(タウ)(漢) [訓]から もろこし
1 中国の王朝の名。「唐詩/盛唐・入唐 (にっとう) ・晩唐・李唐・遣唐使」
2 中国のこと。「唐音・唐人・唐土・唐本」
3 でたらめ。「荒唐無稽 (こうとうむけい) 」
4 だしぬけ。「唐突」
[難読]唐棣花 (はねず) ・唐土 (もろこし) ・唐黍 (もろこし・とうきび)
鬼
恐
候
莎
豺
書
宸
祟
陝
息
粏
耽
酎
庭
悌
匿
納
捌
挽
們
もっと調べる
唐葵
空揚
唐綾
唐綾威
唐居敷
唐糸
唐糸織
唐糸草
唐犬
唐芋
哀
喑
唹
呵
咢
吟
喧
呼
嚆
囂
合
嘖
嗇
唇
吮
喋
吐
吶
同
噺
影
及
恵
兼
迎
更
鎖
陣
弾
遅
盗
桃
胴
彼
砲
忙
茂
躍
誉
劣
毛唐
後唐
荒唐
獅子唐
初唐
盛唐
頽唐
大唐
中唐
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位