訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
辞書
意味
①はば。物の横の長さ。「幅員」「全幅」 ②ふち。へり。「辺幅」 ③かけもの。掛け軸。また、それを数える語。「画幅」「一幅」
[常用漢字] [音]フク(呉)(漢) [訓]はば
1 はば。「幅員/拡幅・恰幅 (かっぷく) ・紙幅・車幅・振幅・全幅・満幅」
2 へり。ふち。「辺幅」
3 掛け軸。「画幅・条幅・三幅対」
[難読]二幅 (ふたの) ・三幅 (みの)
腋
媛
堺
逵
焜
湿
皴
診
装
測
尊
惰
睇
耋
跌
猋
傅
渝
湧
游
もっと調べる
幅が利く
幅木
幅利き
幅杭
幅ったい
幅跳び
幅海苔
幅広
幅広い
幅広帯
幄
帷
幃
巾
幌
幟
市
帥
帚
帯
帖
帝
幢
帑
帛
布
幣
幎
帽
幕
監
兼
豪
称
畳
跡
珍
堤
闘
曇
拍
般
避
敏
舗
肪
紋
雄
欄
腕
足幅
一幅
色幅
後ろ幅
襟幅
大幅
拡幅
肩幅
恰幅
画幅
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位