あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
意味
①みき。物事の主要な部分。もと。「幹枝」「幹線」「幹部」 ②はたらき。わざ。うでまえ。「幹才」
[音]カン(呉)(漢) [訓]みき
[学習漢字]5年
1 木のみき。「樹幹」
2 物事の中心となる部分。「幹線・幹部/基幹・躯幹 (くかん) ・語幹・根幹」
3 中心となって取りしきる。「幹事/主幹」
4 物事を取りしきる能力。「才幹」
[名のり]えだ・から・き・くる・たかし・たる・つね・つよし・とし・とも・まさ・み・もと・もとき・よし・よみ・より
[難読]麻幹 (おがら)
痾
魞
虞
寛
蛾
窟
碁
塞
嗣
触
蒻
鉦
羨
躱
椹
寞
痹
硼
蒙
溶
もっと調べる
幹竹
幹竹割
幹囲
幹音
幹細胞
幹枝
幹事
幹枝術
幹線
幹線道路
干
幵
幸
年
平
幷
囲
永
益
確
刊
紀
境
句
検
象
情
条
総
属
築
適
判
布
務
夢
麻幹
家柄より芋幹
稲幹
芋幹
浮矢柄
鬼の矢幹
基幹
躯幹
語幹
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位