アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①とる。つかむ。にぎる。「把握」「把持」 ②とって。にぎり。つか。「把手」 ③たば。また、たばねたものを数える語。
[常用漢字] [音]ハ(漢) [訓]とる たば
1 しっかりと手中に握る。とる。「把握・把持・把捉 (はそく) 」
2 握る所。とって。「把手 (はしゅ) /銃把・刀把」
[難読]大雑把 (おおざっぱ) ・把手 (とって)
貝
坎
苅
灸
狂
形
抗
材
灼
助
抒
妝
竍
禿
伴
庇
巫
励
戻
労
もっと調べる
束になって掛かる
束になる
取っ手
把握
把握反射
把手
把針
把持
把住
把捉
擱
攫
撼
拒
捲
才
撒
扎
拭
措
捉
抽
拈
擺
払
撫
捧
捫
扼
撩
憾
飢
矯
購
懇
酌
珠
緒
繊
疎
藻
但
泥
屯
媒
漠
猶
竜
寮
鈴
握把
大雑把
生飯
さんばい
手把
銃把
千把
薪雑把
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位