あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
意味
①ふる。ふりうごかす。ふるえる。「振動」「強振」 ②ふるう。盛んになる。「振興」「不振」 ③ふり。ふるまい。ようす。 ④すく(救)う。助ける。「振恤(シンジュツ)」
[常用漢字] [音]シン(呉)(漢) [訓]ふる ふるう ふれる
1 揺れ動く。揺り動かす。「振動・振幅/強振・三振」
2 ふるい立つ。勢いが盛んになる。「振興/不振」
[名のり]とし・のぶ・ふり
桙
耘
捐
秧
鬼
恐
胸
剣
倪
胱
朔
残
蚩
症
疸
匿
秘
旄
涙
哢
もっと調べる
振鉾
振起
振気
賑救
振古
振興
振興局
振作
振子
振粛
拐
揮
揆
掬
擬
扣
拶
拾
揉
捶
拙
挿
択
摶
排
搬
扮
抱
撩
攣
煙
脚
及
圏
玄
枯
執
襲
畳
尽
姓
堤
塔
濃
販
噴
凡
暦
赤孑孒
歯振
一期一振
一振
胆振
朳
鬼孑孒
学振
眼振
共振
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位