アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①はねる。はねかえす。はねあげる。かかげる。はじく。「撥音」 ②はらい去る。のぞく。 ③おさ(治)める。「撥乱」 ④ばち。楽器の弦をかき鳴らす器具。
書きかえ
[音]ハツ(漢) バチ(慣) [訓]はねる
1 はねる。はねかえす。「撥音・撥弦楽器/挑撥・反撥」
2 治める。「撥乱」
[難読]撥条 (ばね) ・撥条 (ぜんまい)
慰
豌
餓
墟
緊
蝴
駛
箴
瘠
潜
鄲
鬧
幣
蔽
翩
儚
黙
慮
寮
魯
もっと調べる
発条
発条仕掛
発条秤
撥水
撥音
撥音便
撥弦楽器
撥無
撥乱
撥乱反正
挨
握
捲
抗
拶
抻
摂
拙
擅
掃
抓
打
抽
捗
掉
擺
捌
抃
擽
撈
傴
盂
嫗
駻
訝
硅
毫
熾
紲
崢
籌
鳰
蹣
狒
謗
茗
蕷
邀
廬
片撥
曲撥
垂撥
掬い撥
挑発
津山撥
鍋八撥
反発
平撥
目撥
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位